2022/12/03
長野県の『ホテルハイツ志賀高原』にて、謎解き制作をしました。 雪質が良いと評判の志賀高原は、ウインターシーズン、たくさんのスキー客がやってきます。スキーを楽しんだあと、ホテルで過ごしてもらう間に合わせて謎解きも楽しんでもらえればと。 作ったのは2つ。脱出ルームと、ホテル内周遊型の謎解きです。 数字だらけの地下室からの脱出...
2022/08/01
2022年5月に開催した『妖精が棲みつく屋敷からの脱出』。 我ながら、おもしろい!と思っていたのですが参加者が6人しかいなかったこともあり、7月31日に再演しました。 再演では12人の方が挑戦。東京の脱出ゲームイベントに比べるとまだまだ参加人数は多くないですが、だんだん参加してくれる人が多くなって、嬉しい限りです。
2022/06/02
1ヶ月半かけてモーショングラフィックスを学びました
BYNDというスクールが東京にあり、モーショングラフィックスを学ぶために1ヶ月半ほど通っていました。 (長野市在住なので毎度毎度、新幹線で通いました)...
2022/05/21
2022年5月21日、ネオン謎解き第2弾「妖精が棲みつく屋敷からの脱出」が終わりました。 今回、参加者が少なかったことと、若干難易度を上げたこともあり、『2チームに分かれているけど、場面場面で情報を共有し合ったりしてもOK』というルールでやってみました。 脱出ゲームじゃなかなかないパターンですよね。...
2022/05/15
随分と日数が経っていますが、スクラップさんの『夜のゾンビ遊園地からの脱出』に参加してきました。 僕がリアル脱出ゲームにハマったのが、2013年なので、かれこれ9年くらいになります。謎解きを作っているのに、謎が解けないというコンプレックスを抱えているのですが、そんな感じだからずっと謎解きが好きでいられるのかもしれません。...
2022/05/09
5月13日(金)~5月15日(日)の3日間、長野市西鶴賀で『ノスタルジックストリート西鶴賀』というイベントが開かれます。 レトロマルシェ、提灯・ゆめ灯り絵の設置など、多数の催しが行われるそうです。自宅からすぐの場所でありながら、古いスナックが並んでいるイメージしかなく、こういったイベントが開かれること自体、ちょっとわくわくします。...
2022/05/07
ネオンホールで定期開催している『ネオン謎』。2022年5月分の詳細をアップしました。 今度は妖精が出てくるお話です。 https://naganonazotoki.jimdofree.com/ ぜひ、ご参加ください。
2022/04/23
長野市のライブハウス「ネオンホール」で謎解きイベントを開催しました
去年からライブハウスの運営に携わっています。 長野市権堂町にある「ネオンホール」という施設で、約30年前に信州大学の学生が立ち上げました。...